キューイスト公式ライターのRuiです。
2019年1月からスタートしたこはらみきさん主宰の「ユメカナオンラインサロン」
オンラインサロンでは、月のリズム(新月・上弦の月・満月・下弦の月)に合わせて月に4回、動画の配信があります。
今回のレポートは、3月の生配信での気づきについて書きたいと思います。
個人的な気づきではありますが、ユメカナオンラインサロンの雰囲気が伝われば幸いです^^
ユメカナオンラインサロンでは、月に4回の動画配信以外にも、オンライサロンメンバー限定の生配信があります。
2020年3月最後の週末、私は生配信に参加♪
みきさんそしてオンライサロンメンバーのみんなと一緒に、じぶんノートを使ったワークを実践しました。
ユメカナオンラインサロンの動画そして生配信は、主宰のこはらみきさんが一方的にお話するのではなく、
ノートとペンがあればできる
夢を現実にする思考術
この思考術を実践する参加型のワークが盛りだくさん♡
もちろん当日参加できなかったとしても、動画はオンライサロン内で保存されているため、何度でも見ることができます^^
みきさんが投げかけた今回の質問に対して、それぞれが出てきた答えをじぶんノートに書き、
みんなで答えをシェア♡
(動画のコメント欄にてコメントできます)
そして、みきさんがお一人お一人の答えを丁寧に読み上げてくださいました。
私もワークに参加し、少し長めのコメントをアップ(笑)
みきさんに読み上げていただいたその瞬間、私の目からポロポロと涙が…
今の私が一番ほしい言葉は、「泣いてもいいよ♡」だったのです。
この一ヶ月、新しいことに挑戦したり、大好きな人たちと一緒に過ごしたりなど楽しい日々を送る一方で、
思うように上手く行かなかったり、環境が変わったりなど心が不安になるときも多くありました。
「まだまだこんなもんじゃない」「あの人はあそこまでできている」など、過去の私は自分で自分に厳しく、
その姿はまるでスパルタコーチのようでした。
しかし、じぶんノートに書くようになってからは「よく頑張ったね」「えらいえらい」など、頑張っている自分に対して優しく声をかけられるように…♪
ただ、今の私に必要だったことは、頑張っている自分を褒めることではなく、
不安でいっぱいの自分に“寄り添うこと“だったのです。
「泣いてもいいよ♡」
「この言葉を自分で自分にかけても良いんだ」
そう気づいた瞬間、私の心はまるで温泉に浸かっているかのようなあったかい気持ちに…♡
たった1時間で、私の世界はぐっと広がりました。
また、生配信中に自分の顔が映ることはないのですが、こうして思い切り泣くことができるのは、
ユメカナオンラインサロンが
安心・安全という名の”あったかい場所”だから。
“このコミュニティ最大の自慢は『最高な仲間』“
本当にこの言葉の通りで、自分の夢や想い、やりたいことを否定する人は誰一人としていません。
明日から4月ということで、新年度がはじまりなど新たな生活をスタートする人が多いこの季節。
こんなときだからこそ、
じぶんノートを使って
かけがえのないたった一人の自分を知り、
自分を深めていきませんか♡?
ちなみにですが…
4月のユメカナオンラインサロンは、
毎朝7:30〜朝の10分間スペシャルワーク♡!
良質なじぶんへの質問が人生を変える!!
夢を叶える思考のトレーニング30days☆
を配信します^^
ユメカナオンラインサロンの詳細・お申込みはこちら♡
コメント